桐生市立梅田南小学校
配色
文字
記事メニュー
きゅうり農家見学(5年生)
授業の様子
9月22日(月)に「梅田のきゅうり農家」を見学しました。梅田ブランドとされてい...
「梅田音頭」を教えていただきました!
9月29日(月)の1校時に、運動会の恒例種目となっている「梅田音頭」を1,2年...
稲刈りがんばりました!
9月29日(月)の2〜3校時に、地域の米作りボランティアの方や保護者にお世話に...
【田植え体験】
5月22日(木)に地域に住む3名の米作り師匠にお世話になり、校庭南側の田んぼで...
【プール清掃】
5/15(月)にプール清掃を行いました。 3,4年生は、小プール、5,6年生は...
【茶つみ】
5月8日に、地域の方が栽培している茶畑で、1,2年生が茶摘み体験を行いました。...
【あいさつ運動】
5/12(月)~5/18(金)まで、児童会が「あいさつ運動」を行いました。みんな...
【JRC登録式】
JRCは、人々の幸せや世界の平和のために尽くせる人間になるように努力することを目...
【1年生を迎える会】
4月18日(金)に「1年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないで入場する...
4年生が総合「米作り体験発表会」を実施
本校では、「梅田で生きる 梅田を生きる」をテーマに掲げ、6年間で系統立てて地域...
4年生の教室では、さくらが満開でした!
4年生の教室には、「やさしさの木」という掲示物があります。1月下旬、「花さき...
職員玄関が、さくらで華やいでいます
職員玄関が、さくらできれいです。 春は、もうすぐです。
今年度最後の「たてわり活動」
真冬に戻ったかを思わせる寒さの中、元気よく活動スタートです。少しずつ、陽の暖か...
20分休み後の校庭
20分休み終了5分前のチャイムが鳴ると、子ともたちは校舎内に戻っていきました。 ...
20分休みは、校庭が雪遊びで大盛況!
20分休みのチャイムが鳴ると、子どもたちは、一目散に校庭に飛び出していきました...
雪が降って びっくり!
天気予報どおりに、昨日の夕方から雪が降りました。今朝、雪が大分積もっていました。
楽しかったよ 2年生 1年間を振り返ろう
2年生の教室をのぞいてみると、子どもたちは、国語の学習をしていました。 1年...
新しい1年生の入学、今から楽しみだな
1年生の教室をのぞいてみると、子どもたちは、生活科の学習で、来年度入学する1年...
元気に朝運動
子どもたちは、朝運動のサーキットが大好き。 梅南小では、一年間継続して、体力づ...
今年度最後の一斉下校
今年度最後の一斉下校が行われました。安全担当職員より、子どもたちは、「ポケット...
2025年11月
RSS