桐生市立新里中央小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生校外学習4
学校日記
こんにゃくパークへ到着しました。工場を見学し、お土産を買いました。
4年生校外学習3
自然史博物館を見学しています。面白い展示物がたくさんあります。
4年生校外学習2
自然史博物館へ到着しました。お弁当を食べます。
4年生校外学習1
世界遺産富岡製糸場を見学しています。ガイドさんの話を聞きながらメモしています。
3年生 織物体験
現在、3年生は桐生織物協同組合の伝統工芸士による織物体験を実施しています。みんな...
運動会の様子
児童の様子
この記事にはアクセス制限が掛かっています
運動会
運動会を盛大に開催しました。どの児童も最高に輝いていました。ご来賓の方、保護者の...
運動会準備
運動会を明日に控え、5・6年生と教職員で運動会の準備を行いました。お陰できれいな...
閉会式の並びと内容
明日は運動会です。雨だったので、体育館で閉会式の並び方などを学習しました。得点発...
高学年の綱引き、リレー
朝活動では、高学年が綱引きと選手リレーを行っていました。入場、退場の仕方を確認し...
避難訓練(不審者対応)
もし学校に不審者が入ってきたら、という想定で、避難訓練を行いました。避難後、スク...
指導訪問での授業
桐生市教委の訪問がありました。代表授業をはじめ10学級で研究授業を行いました。子...
運動会に向けて 高学年の表現
高学年の様子です。校庭いっぱいに広がり、演技をしています。新しい動きを取り入れな...
運動会に向けて 中学年の表現
こちらは中学年の表現練習風景です。踊る場所を確認するとともに、細かな動きのチェッ...
運動会に向けて 低学年の表現
低学年は校庭で踊る場所を覚えていました。すぐに自分の場所に行くことができるように...
校庭で遊ぶ4・5・6年生
昼休み、校庭で4・5・6年生がダブルダッチを行っていました。学年をこえて交流する...
2年生 校外学習
午後はプラネタリウム!歓声があがっています。
運動会に向けて 各学年の取組
中学年は、校庭で踊る場所を確認していました。1年生は、細かい踊りの練習をしていま...
次は楽しみなお弁当タイム。みんな美味しそうに食べています。
さわやかな秋晴れの中、みんな元気にこどもの国を楽しんでいます。
2025年度
2024年度
2024年10月