IMG_6005.JPG

トピックス

朝の運動 「新体力テストについて」

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

学校のようす

 5月13日(火)の朝の活動は運動「新体力テストについて」でした。体育主任の先生から新体力テストでよい記録が出るコツを伝授してもらいました。

上体起こし「押さえる人がポイントで、しっかりホールドしてあげること。1秒1回でリズムよく。」

立ち幅跳び「手で勢いをつけましょう。飛んだら座っちゃいましょう。」

反復横跳び「線をしっかり越えましょう。頭を真ん中にして動かさないようにすると、速く動けます。」

ソフトボール投げ「ボールを滑らないように握る。ちょっと上の方に投げるようにしよう。」

シャトルランはそのときに。

 説明の後、時間が余ったのでお相撲をしました。まず、男の先生が2人で見本を見せました。先生の相撲があるというので大盛り上がりでした。子ども達も何度か対戦して、少しだけ運動をしました。