トピックス

5年生 バケツ稲の様子

公開日
2025/08/26
更新日
2025/08/26

学校のようす

 6月30日(月)に5年生がバケツに植えた稲が元気に育っています。農家のお父さんは土の様子を心配していましたが、問題は無かったようですね。

 今の段階は「出穂(しゅっすい)と開花」ということです。写真の穂についている白いものがお米の花です。1つの穂に100個くらいの花が付いていて、穂先から順番に咲くそうです。開花時間は2時間くらいで、全部が咲き終わるまで1週間くらいかかります。同時に咲かないのは、子孫を確実に残すための稲の工夫だそうです。ということで、学校が始まるくらいは花は終わっているでしょう。

 今後穂が膨らんでくると、鳥に狙われやすくなります。農家のお父さんと担任の先生はどう防ごうかと対策を考えています。バケツ一つで茶碗一杯は余裕で穫れるそうです。自分で作った米でおにぎりができるとイ稲👍