トピックス

1年生 牧場にいってきたよ

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

学校のようす

 生活科の学習では、動物とのふれあいを学習することになっています。でも、北小には動物がいません、どうしましょう?ご安心ください、新里町には酪農家がたくさんあります。11月6日(木)は1年生が地区の小菅牧場さんに行って乳牛について学習してきました。小菅さんは150頭くらいの牛を飼っていて、毎日生乳を作っています。

 まず、牛舎の中を見学しました。牛舎の中は二段になっていて、ふかふかな寝る場所と平らな食事をする場所に分かれていました。牛さんも子どもたちに興味があるようで、後をついてくる牛もいました。

 牛の専門家の小菅さんは、牛は4つの胃があって固い草を消化していることや、子牛の産まれ方などを紙芝居を使って説明してくれました。また、子牛の心臓の音を聴かせてもらったり、体を触らせてもらったりしました。そして、特別に搾乳室なども見せてもらいました。

 この日学んだことは、生活科や国語でまとめていきます。

 小菅牧場さんについて詳しく知りたい方はこちら 小菅牧場