社会を明るくする運動、薬物乱用防止教室(2年) 7月8日(火)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
お知らせ
+4
7月8日(火)5、6校時に2年生を対象にした「清流中学区社会を明るくする運動」を行いました。
前半に生徒作文朗読を行い、3名の代表生徒が作文を朗読しました。3人とも現在社会で問題となっていることに視点を当て、自分たちの考えや社会をより良くするために自分たちにできることを発表してくれました。作文の題目は、Yさん「インターネットによる犯罪について」、Nさん「明るい未来を目指して」、Mさん「高齢者社会とストレス問題」でした。代表生徒のみんさん、ありがとうございました。
後半は、群馬県警少年サポートセンターの方々による「薬物乱用防止教室」が行われました。薬物の危険性や一度手を出したらやめられない常習性の怖さ等を再確認し、誘われても絶対に手を出さいないこと等を生徒たちに伝えてくださいました。群馬県警の方々、貴重な講演をありがとうございました。
最後に更生保護女性会の方々から記念品をいただきました。今後も清流中地区が犯罪や非行のない明るい社会を目指し、地域の方々の協力のもと生徒たちが健全に成長していけるよう努めていきたいと思います。