トピックス

2学期の始業式

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

学校のようす

 9月1日(月)、いよいよ2学期が始まりました。しかし、まだまだ猛暑が続いています。少し涼しい食堂で始業式を行いました。早速今度新しく入った電子黒板で内容を映してみました。サクサククッキリで使いやすいですね。みんな真剣に聞いたり反応したりしてくれました。

 それと、新里まつりのポスターで5人の子が入選しましたので、表彰も行いました。

【校長の話】みなさん、おはようございます!今日も元気に集まれたこと、とてもうれしいです。夏休みには、いろんなことに挑戦した人がいると思います。「宿題を全部やったよ!」という人もいれば、「ちょっとだけ遊びすぎちゃった…」という人もいるかもしれませんね。 「何か一つ夢中になれる」ことはありましたか?この夏休みに見つからなくても、人生は長いので、ゆっくり見つけていってください。

 さて、これから始まる2学期は、運動会や校外学習など、楽しい行事がいっぱいです。一人ではできなくても、みんなで力を合わせれば、きっと大成功になります! 

そこで、校長先生からみんなに合言葉を伝えます。それは、「見て・聞いて・やってみて」 です! 

•「見て」は、友だちや先生のよいところを見つけること。 

北小の子や先生はみんないい人ばかりです。悪いところじゃなくて良いところを探していきましょう。 

•「聞いて」は、話をよく聞くこと。 

しっかり聞くと新しい発見や考え方に出会えますし、分からないことは勇気を出して質問しましょう。 

•「やってみて」は、できるかどうかわからなくても、まず挑戦することです。 

もし逆上がりや縄跳びがうまくできなくても、「やってみる」ことで少しずつできるようになります。 

「見て・聞いて・やってみて!」 

この3つを心に置いて、みんなで楽しい2学期をスタートさせましょう!