5年生 農家の人の工場で籾摺り
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校のようす
昨日のトピックスでお知らせした手作業の籾摺りですが、10月31日(金)の3校時に、農家の前会長さんの家の工場に行って、機械での籾摺りの様子を見学しました。
工場には乾燥機と振動型籾摺り機という大きな機械があって乾燥した籾から籾殻を取る作業ができるそうです。籾摺り機は籾同士をぶつけ合って籾殻を取り、振動させることによって殻とお米に選別しているそうです。殻が取り切れなかった籾はまた戻され、ぶつけ合って殻を取り、これを繰り返すことですべての米の籾摺りができるということです。複雑な過程ですが、半俵(30kg)の米をものの数分で籾摺りしてしまいました。
また、副産物の籾殻も家畜の飼料として活用されることを教えてくれました。この後精米作業になるのですが、こちらは前会長さんにお任せすることにしましょう。12月におにぎりの調理をするということなので楽しみにしましょう。
+1