IMG_6005.JPG

トピックス

5年調理実習 ほうれん草のお浸し

公開日
2025/05/07
更新日
2025/05/07

学校のようす

 5月7日(水)はもう一つ調理実習がありました。一日に2回の調理実習を入れるなんて、新里中学校の家庭科の先生はとてもパワフルです。

 5年生は野菜に火を入れて食べる学習をするので、その手始めに、「ほうれん草のお浸し」を作りました。ほうれん草の栄養と食感を残すために、できるだけ最低のゆで時間にするのがこつです。先生は、丁寧に指導していました。茹でて、冷やして、カットして、かつお節醤油をかけて食べるのに1時間でやってしまいました。もちろん片付けを込みです。

 料理は盛り付けも大事ですね。葉の濃い色の部分と、茎の青い部分をうまく並べて美しい柄を作っている子もいました。また、普段はほうれん草のお浸しを食べなかった子も、今日は「おいしい」と言って初めて食べる子もいました。