群馬大学の留学生の皆さんと英会話
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校のようす
+1
3月17日(月)に群馬大学に通う留学生の皆さんを招いて交流英会話会を行いました。これは市で行われるプログラムにあるもので、申し込んでみたところ、ちょうど日本の小学生と交流してみたいという留学生さんが数名いたので、この交流会を行うことができました。
今日、来てくださったのはタイ、モンゴル、インドネシア、バングラデシュから来た留学生の皆さんで、それぞれAIの研究や看護の勉強を群馬大学の桐生キャンパスや昭和キャンパスで学んでいるそうです。
今日は英語でゲームをしながら留学生さんと遊びました。
①3ヒントゲーム 学生さんが3つのヒントを英語で言います。そして、そのものを当てます。He is cute. He has long ears. He is good at jumping. Who is he?
②ピンポンゲーム ピンポン球を紙コップに向かって投げます。入ったコップにある紙の質問に答えます。 What sports do you like? や Have you been to Okinawa? などの質問がありました。
③ワードゲーム _ _ _ _ _ _の文字数が与えられます。何のアルファベットが予想して言うと、合っていればその文字が埋まります。_ _ b b _ t 何の動物でしょう?
④ピクチャーゲーム 写真カードがたくさんあります。学生さんが話した内容に合うカードを選びます。 I can play table tennis.なら何のカードを選んだらよいでしょう。
班で回って4つのゲームを楽しみました。留学生さんは「英語が話せるとたくさん友だちができるよ」「仕事をするときも英語は重要だね!」と実情を話してくれました。子どもたちも、「世界中の人と英語を話せてよかったです」と感想を述べていました。また機会があったらこのような交流会を取り入れていきたいと思います。