トピックス

にいきたあそび場 マジシャンになろう!

公開日
2025/07/23
更新日
2025/07/23

学校のようす

 桐生市放課後子供教室「にいきたあそび場」の不定期開催イベントが夏休み中には5回行われます。

 7月23日(水)のイベントは「マジシャンになろう!」ということで、桐生マジックサークルから「仁ちゃん」と「きららさん」の2名が来て、マジックを教えてくれました。最初はお二人がマジックを見せてくれました。ひもがほどけたり結ばれたり、花や鳥が現れたり、いろいろなマジックを見せてくれました。特にウケていたのは、投げられた紙テープをどんぶりに入れてめんつゆをかけるとうどんになるという物でした。仁ちゃんは本当に食べていたので、うどんになったのでしょう。それにしても紙テープはどこへ?また、人気の切断マジックでは穴に通した子どもの腕を切断するという物でした。代表になった子は本気でビビっていました。

 後半は、マジックを教えてもらいました。この日は縦の紙皿に紙コップを立てるマジック、ストローの上下が入れ替わるマジック、ひもの長さが変わるマジック、紙コップの底を貫通するマジックでした。教わったやり方がうまくいくと、みんなうれしそうな顔をしていました。「マジシャンになろう!」なので代表の子5人に実際にマジックを披露してもらいました。恥ずかしながらもしっかりマジックを見せていました。

 放課後子供教室のボランティアさんも6名来校し、いろいろお世話をしてくれました。次回は「パタパタづくり」です。